入試直前「グループディスカッション体験会(オンライン)」を開催します。

2025.08.27
参加申込を終了しました。(2025年8月27日)
たくさんのお申込みありがとうございます。お申込みされた方には、個別に当日の詳細をメールにてご連絡しておりますので、必ず確認してください。
参加方法
申込完了後は、こちらからマイページにログインできます(登録時のパスワードが必要です)。
マイページから「受講証」をクリックして、参加処理を行ってください。
※時間までにMy Pageに入れない場合は、こちらからご参加ください。
参加申込の受付を開始しました。(2025年8月18日)
たくさんのお申し込みをいただいたため、定員を増やしました。(2025年8月20日)
※申込期間中であっても、定員に達した場合はお申込みいただけませんのでご了承ください。
※お申込後に参加が難しくなった場合は、下記の「問い合わせ先」までご連絡ください。
叡啓大学では、今年度の受験生の方を対象に、実際の入試で実施している「グループディスカッション」を体験していただくイベントを開催します。
受験を検討されている方は、ぜひこの機会をご活用ください。
※ これまでに、グループディスカッション体験会に参加したことがない方を優先します。
※ イベントでの内容や講評などが、試験での評価に影響を与えることはありませんのでご安心ください。
グループディスカッション体験会
- 開催日時:2025年8月29日(金)16:00~18:00
- 開催場所:オンライン開催
- 対象者等:叡啓大学の総合型選抜の受験を考えている今年度の受験生の方
- 申込方法:申込期間中に、このページから事前申込を行ってください。
- 申込期間:8月18日(月)12:00から8月27日(水)17:00まで
- 開催内容:過去問を使って、グループディスカッションを行います。
- 参加準備:当日までに事前課題を作成していただきます。(詳細は下記参照)
参加準備
実際の試験と近い環境で実施をするため、当日までに事前課題を作成し、発表の準備を行ってください。使用する過去問や留意事項は次のとおりです。
- 使用する過去問テーマ
2025年度入学者選抜(春入学)グループディスカッション(総合型選抜・留学生選抜、学校推薦型選抜)(357KB)
- 過去問を確認し、「2 事前課題」について、当日までに準備をしてください。
- 作成した「事前課題」は、当日の発表で使用できるように準備してください。提出の必要はありません。
- 「事前課題」には、「氏名」や「高校名」などの個人を特定する情報は記載しないでください。
- 当日は、「3 グループディスカッションの進め方」を参考にディスカッションを行ってください。
- 「Zoom(Zoom Video Communications, Inc.)」を使用しますので、受験環境や機器は各自で準備してください。
- スマートフォンやタブレットでも参加可能ですが、試験当日を想定したネット環境およびパソコンでの参加を推奨します。
- 自宅や高校などで、静粛な環境(部屋)を準備してください。
その他
- 上記の他、当日の参加に必要な事項は、別途参加者にお知らせします。
- 今回のイベントで知り得た情報は、第三者には伝えないようにお願いします。
- 今回のイベントでは、参加者以外の見学などは受け入れません。
お問い合わせ先
教学課 入試係
TEL:082-225-6224
MAIL:admissions@eikei.ac.jp